top of page
社会保険労務士・行政書士
アクティア総合事務所
沖縄県那覇市楚辺1-5-16竹越商会ビル3階
(那覇地方合同庁舎向い)
098-996-2475
平日 9:00~17:00
ホーム
沖縄の社労士
業務内容
労務管理顧問
手続業務
給与計算
就業規則
外国人雇用
助成金申請
建設業許可
報酬一覧表
私たちの強み
採用情報
事務所概要
トピックス
プライバシーポリシー
よくある質問
サイトマップ
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
労災保険
雇用保険
健康保険
助成金
労務管理
労務最新動向
手続きQ&A
外国人雇用
検索
沖縄県の最低賃金、ついに1,023円へ
厚生労働省の中央最低賃金審議会が2025年度の引き上げ目安を示したことを受け、沖縄でも最低賃金を「71円引き上げて1,023円にする」案が答申されました。現在の沖縄の最低賃金は952円ですので、一気に1,000円を超えることになります。県内で最低賃金が1,000円を超えるの...
読了時間: 2分
スポットワーカーと結ぶ労働契約のポイント
~短期雇用でも求められる適正な契約管理~ 近年、イベント運営、軽作業、飲食店の繁忙日対応など、1日単位・数時間単位で働く「スポットワーカー(短期アルバイト)」の活用が広がっています。求人マッチングアプリの普及もあり、企業と労働者が柔軟に結びつく時代ですが、スポットであって...
読了時間: 5分
カスハラ・就活セクハラ防止は企業の義務に
2025年6月、労働施策総合推進法と男女雇用機会均等法が改正され、 カスタマーハラスメント(カスハラ)や就活セクハラ への対応がすべての事業主にとって「義務」となりました。これまでも指針等で防止措置が求められていましたが、今回の改正により、法的な義務として位置付けられた点が...
読了時間: 2分
企業責任としての熱中症対策 ― 厚生労働省キャンペーンと実務ポイント
沖縄の短い春が過ぎ、夏を迎えようとしていますね。近年の猛暑により、労働現場での熱中症リスクが急増しています。特に建設業、製造業、運輸業などの現場作業や高温環境下での業務では、熱中症が深刻な労働災害となり得ます。これを受けて、厚生労働省は2025年度も「STOP!熱中症...
読了時間: 4分
bottom of page